Halfapple
2009年08月10日
23:33
今日は、日本の現代小説についてお話ししました。
私がAoife先生のクラスに出るのはこれが最初。
村上春樹や、吉本ばなば、村上龍に加えて、私の知らないような作家の名前まで出て、彼女が日本の現代小説を沢山読んでいるのに、びっくりさせられました。
その反面、イタリアの小説というと、「薔薇の名前」などが出ましたが、ほとんど(私が)読んでいないことに気がつきました。
最後に「砂の女」も出てきました。これが、東欧圏の女性の共感を呼んでいたという話題も面白かったです。
他の生徒さんもたくさん日本の文学を読んでいて、ちょっと驚きました。
私があまりまともな日本語文学を読んでないだけかな〜。
↓今日の教室風景、Aoif先生の服が何故か読み込めてない(ちょい不調気味でした)。