2012年04月23日
Personal schedule management
こんにちは、Natuです。
Muddy先生の仕事の時間が変更になるという話から、Topicは
「Personal schedule management」になりました。
“I have been following my old time which had changed on me due to daylight savings ending.”
「私は、夏時間が終わったことによって変わった私の古い時間表に従っていました。」
オーストラリアは夏時間を採用しているのは、New South Wales, Victoria, South Australia, Tasmania,
そしてAustralian Capital Territoryです。
Muddy先生が住んでいるのは首都特別地域であるキャンベラですから、
4月の第一日曜から夏時間の終わりですね。
“I was doing 5 days a week with an occasional weekend shift -
but now it's a stricter 4 days on 4 days off cycle - less days working but doing longer hours on those days.”
「私は時折週末シフトがある週5日労働でした。でも今はより厳しい4日労働4日休みのサイクルです。
それらの日では労働日は少ないですが、(1日の)労働時間はより長いです。」
「予定を管理するためにノートを使いますか、
パソコンやスマートホンを使いますか?」との質問にMuddy先生は、
“I try to use a calendar program to keep track of my work - I have a smartphone connected to Google calendar
so I can view the schedule on a computer as well.
But I keep a separate calendar at work because I can't access my phone or Google calendar from work.”
「私の仕事の変更を記録するのにカレンダープログラムを使うようにしています。
私にはGoogle calendarに繋がったスマートホンがあります。それでコンピューターで
予定を見ることも出来ます。
しかし別のカレンダーを職場に置いています。何故なら職場では携帯電話やGoogle calendarにアクセスすることが出来ないからです。」
“I like some computer calendar programs - but I need to be able to use the same details
between the many ways I access it - so I've found Google calendar website works well as a data source.”
「いくつかのコンピュータープログラムが好きです。しかし私がアクセスする色々な方法で同じ細かいことが使える必要があります。Google calendarウエブサイトははデータソースとしてよく働くと思いました。」
“Some calendar programs can synchronize to online services.”
「いくつかのカレンダープログラムはオンラインサービスと同期できます。」
うー、スマートホン持ってないし。
メモに書いて、しょっちゅう無くしてるより良いかも。

Muddy先生の仕事の時間が変更になるという話から、Topicは
「Personal schedule management」になりました。
“I have been following my old time which had changed on me due to daylight savings ending.”
「私は、夏時間が終わったことによって変わった私の古い時間表に従っていました。」
オーストラリアは夏時間を採用しているのは、New South Wales, Victoria, South Australia, Tasmania,
そしてAustralian Capital Territoryです。
Muddy先生が住んでいるのは首都特別地域であるキャンベラですから、
4月の第一日曜から夏時間の終わりですね。
“I was doing 5 days a week with an occasional weekend shift -
but now it's a stricter 4 days on 4 days off cycle - less days working but doing longer hours on those days.”
「私は時折週末シフトがある週5日労働でした。でも今はより厳しい4日労働4日休みのサイクルです。
それらの日では労働日は少ないですが、(1日の)労働時間はより長いです。」
「予定を管理するためにノートを使いますか、
パソコンやスマートホンを使いますか?」との質問にMuddy先生は、
“I try to use a calendar program to keep track of my work - I have a smartphone connected to Google calendar
so I can view the schedule on a computer as well.
But I keep a separate calendar at work because I can't access my phone or Google calendar from work.”
「私の仕事の変更を記録するのにカレンダープログラムを使うようにしています。
私にはGoogle calendarに繋がったスマートホンがあります。それでコンピューターで
予定を見ることも出来ます。
しかし別のカレンダーを職場に置いています。何故なら職場では携帯電話やGoogle calendarにアクセスすることが出来ないからです。」
“I like some computer calendar programs - but I need to be able to use the same details
between the many ways I access it - so I've found Google calendar website works well as a data source.”
「いくつかのコンピュータープログラムが好きです。しかし私がアクセスする色々な方法で同じ細かいことが使える必要があります。Google calendarウエブサイトははデータソースとしてよく働くと思いました。」
“Some calendar programs can synchronize to online services.”
「いくつかのカレンダープログラムはオンラインサービスと同期できます。」
うー、スマートホン持ってないし。
メモに書いて、しょっちゅう無くしてるより良いかも。

Posted by Natu Tatham at
23:05
│Comments(0)